HOME > ライフスタイル&グルメ紹介 > 暮らし|Vol.25 渡邊ソムリエのワイン探訪 ~甲州ワインとのマリアージュを楽しむ~
オフの午後に向かったのは、シニアワインアドバイザーの資格を持ち、酒店も営む友人の長谷部賢さんがオーナーをつとめる勝沼食堂パパソロッテ。この日は、シニアワインエキスパートの篠原雪江さんも加わり、3人で少し贅沢な午後を過ごした。
甲州ワインの変遷から見ると、甲州のスタイルというのは、ぶどうを搾っただけの本当にストレートな味わいだったが、次第に香りを重視するようになり、次には皮と実を漬け込んだしっかりした味わいのものが加わった。
「今はいろいろなタイプの甲州ワインが揃い、飲む方にとっては素晴らしくいい時期ではないかと思いますよ」と篠原さん。「山梨には、家族だけで営むような小さなワイナリーも沢山あるけれど、やはりその人となりがワインの味わいにでてくるよね」と、長谷部さんはいう。確かにワインも人が作る物である以上、いかに愛情を注いでいるかが、ワインを選ぶ時の大きな判断のひとつになっている。昨年は10月に入って急に晴天に恵まれたことから、2015年の甲州ワインの出来も比較的良いように思う。毎日の食卓で、また午後のティータイムに、もっと気軽にワインを飲んでいただけたらと思う。
早速、ワインのテイスティングを始めた。最初に飲んだのは、契約ワインの白。もともとは、ブドウ栽培農家が自家用に醸造してきた一升瓶ワインだが、これは、その品質を向上させた一升瓶ワインの逸品といえる。次は、甲州ワインが秘めた「柑橘系の香り」を最大限に活かしたきいろ香ワインの白。これぞ、醸造家と栽培家の努力が実を結んだ極上のワインだ。3本目はVin Rose。「飲んだあと、優しい気持ちになりますね」と篠原さん。「今、世界的にロゼが注目され、日本にもロゼの時代が来る」という長谷部さんおすすめの1本だ。最後は、自家農園で栽培したヤマソーヴィニヨンを使用したフェリチッシモ ヤマソーヴィニヨン。「口当たりがやわらかくてふくよか」な、おすすめの赤ワインだ。
当然のことながらワインと料理には相性がある。相性がよければ、互いに引き立て合い、食卓を一層豊かにする。よく魚介類には白ワインと言われるが、長谷部さんは「色で合わせるのも一つの方法」だという。例えば白身魚や鶏肉など色の淡いものには白ワイン。色の濃いソースなどを使う肉料理には赤ワイン。これはまた、同じ香りを持つもの同士といえるかもしれない。色の淡い料理によく合う柑橘系の果物やぽん酢は白ワインの香りと共通しているし、フランス料理のソースと赤ワインは、どちらもスパイシーな香りを持っている。私がおすすめするもうひとつは、「同じ光、同じ風、同じ雨で育ったものを合わせること」。地元の肉や野菜と地元のワインの組み合わせが合わない訳がない。これこそ最高のマリアージュだと思う。
山梨には、果物があり、川魚があり、山菜があり、地元の食肉がある。さらに鹿などのジビエもある。ワインを通して考えると、あらためて山梨の食材の豊かさを感じさせてくれる。
ソムリエ・パラダイス山梨、万歳。
ハイランドリゾートホテル&スパ勤務。日本ソムリエ協会認定シニアソムリエ。甲州市原産地呼称ワイン認証審査員。
シニアワインアドバイザー(J.S.A認定)、ボルドー公認講師(C.I.V.B認定)。第9回ワインアドバイザー全国選手権大会優勝。勝沼食堂Papasolotte、長谷部酒店オーナー。
(社)日本ソムリエ協会認定シニアワインエキスパート。勝沼朝市でワインセミナーを開催。
甲州市勝沼町菱山3577-6
Tel&Fax 0553-39-8763
http://www.hasebeken.jp/papasolotte.htm
[営業時間]
昼/11:00~14:00(LO)
夜/17:00~21:00(LO)
[定休日] 火曜日
窓の外にぶどう畑の伸びやかな風景が広がるレストラン。春には桃の花も美しい。
ますかっとベーリーAYキューブ(赤、ダイヤモンド酒造)と信玄豚の赤ワイン煮。赤ワイン入りのソースで煮込んだ豚肉料理には、コクのある赤ワインが最高。
グレイス甲州菱山畑(白、中央葡萄酒)と信玄鶏のサラダ仕立て。白ワインは鶏肉との相性もいい。ワインが料理の味わいを深くし、ワインの味がまろやかになる。
左から、甲州きいろ香キュベ・ウエノ(白、シャトーメルシャン)。契約ワイン(白、蒼龍葡萄酒)。Vin Rose(ロゼ、イケダワイナリー)。フェリチッシモ ヤマソーヴィニヨン 樽熟成(赤、カンティーナ・ヒロ)。
山中湖:0120-232-236
十里木:055-998-1212
受付時間9:00〜18:00(土日祝も営業)
別荘に関するご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。携帯もOK。
次の休日に見学に行こう
お時間に余裕がある方は是非一度現地までお越しください。
資料請求はこちらから
興味のある別荘を見つけたら、無料でカタログをお送りします。