【ワイン】ワイナリーをより楽しむ、ワインツーリズムという考え方|フジヤマクロスロード

資料請求/お問い合わせ/現地見学|富士山の別荘ならフジヤマスタイル

資料請求/お問い合わせ/現地見学|富士山の別荘ならフジヤマスタイル

富士急行

受付時間:9:00~18:00 TEL:0120-232-236

上質な時間の過ごし方が、ここに フジヤマクロスロード

上質な時間の過ごし方が、ここに フジヤマクロスロード

TOP > フジヤマクロスロード > 山中湖・富士山で趣味を極める > 【ワイン】ワイナリーをより楽しむ、ワインツーリズムという考え方

山中湖・富士山で趣味を極める

【ワイン】ワイナリーをより楽しむ、ワインツーリズムという考え方

30代、40代、50代と歳を重ねるにつれて、美味しいお酒について語れる人が増えていきます。その代表例が、ワインです。ワインは「飲み続けているうちに好みが変わってくるお酒」「知的好奇心を刺激するお酒」とも言われます。新たなボトルに出会うたびにワインの奥深さに気付かされ、知れば知るほど趣味の世界に引き込まれてしまうのかもしれませんね。

日照時間が長くて雨が少なく、昼夜の寒暖差が大きな盆地の気候は葡萄作りに適しており、"富士山のお膝元"である山梨県には大小さまざまなワイナリーが存在しています。そこで今回のコラムでは、ただ飲むだけではない、ワイナリーならではの楽しみ方についてご紹介したいと思います。

はじめに~山梨ワインとは~

代表的な国産ワインの原料である甲州種ブドウは、原産地とされているカスピ海沿岸からシルクロードを通って日本に伝来し、気候風土の合った山梨県に定着したと考えられています。その甲州種ブドウを用いたワイン作りを産業として県内に広めたのが、明治初期にフランスでワイン醸造技術を学んだ2人の青年です。そこから品種改良・醸造技術改良が進み、今日では国内ワインの約3割を抱える一大産地になりました。

日本のワイン発祥の地である山梨県には、大小約80のワイナリーが存在しています。中でも甲州種ブドウを蒸留してできた白ワインは、バランスのとれた心地よい酸味と爽やかな風味が特長。さっぱりした味わいが和食にも合うことから、和食ブームの影響もあって海外でも注目を集めています。

ワイナリーならではの楽しみ方

製造工程を見る

葡萄の栽培環境、醸造方法、発酵方法や期間などによって劇的に味が変わるのがワインの特徴です。そのため多くのワイナリーでは、畑や醸造所、貯蔵庫、ギャラリーなどを巡るワイナリーツアーを実施し、訪れた方に対して作り方を説明しています。同じ山梨県内でもワイナリーによって葡萄の種類や土地の条件、作り方は異なるので、自分好みの味を探していろいろなワイナリーを巡ってみるのも面白いでしょう。

小規模なワイナリーだと、生産者の方と1対1でじっくりお話しできることがあります。なぜこの地にワイナリーを作ったのか、なぜこの種類なのか、なぜこの製法なのか、味のポイントはどこにあるのかといった生産者のこだわりはもちろん、どうすれば最も美味しく飲めるのかなども聞くことができます。

テイスティングセミナーを受ける

富士山のふもとにある各地のワイナリーでは、葡萄畑やワイン醸造所、貯蔵庫などを見学した後などに、美味しいワインの見分け方やテイスティング方法、保存方法などに関するセミナーを行っているところがあります。こうしたセミナーでは、ただ飲み比べるだけではなく、飲み比べを通して趣味の時間をより豊かにする知識や技術を学ぶことが可能です。飲む専門の方も、料理をされる方も、参加してみてはいかがでしょうか。

ワインを飲みながら舌鼓を打つ

ワイナリーには直営のレストランやビストロが併設されていることも多く、そのワイナリーで作った本格蔵出しワインを飲みながら、お肉料理やお魚料理に舌鼓を打つことができます。ご家族やご友人と広大な葡萄畑や雄大な富士山を眺めながら、創作フレンチや創作イタリアンを楽しむ――。ワイン好きにはたまらない至福のひとときが、ここにはあります。

「本物の美味しさ」を知る経営者や弁護士の方の中には、ビジネス仲間や商談相手、共通の趣味を持つご友人などを懇意にしているワイナリーに招き、サロンのように活用されている方もいらっしゃいます。開放的な自然の中で上質なワインとともに親睦を深め合えれば、都会のビルの中では実現できない豊かな人間関係を構築することができるでしょう。

まとめ~ワインツーリズムを楽しみませんか?

ヨーロッパなどでは、ワインが誕生した土地を散策し、その地の気候、文化、食事などを贅沢に味わい楽しむことを「ワインツーリズム」と言います。ワイナリーを訪れて畑で葡萄に触れたり、生産者の話に耳を傾けたり、香り豊かな醸造所で深呼吸をしてみたり、レストランでワイン談議に花を咲かせたりすることは、ワインとの向き合い方を学ぶ上でとてもいい機会になるはずです。

日本ワインの名産地である山梨県を巡りながら、美酒とともに四季折々の風景や郷土料理を楽しんでみませんか?

勝沼周辺で楽しめる主なワイナリー

『シャトー・メルシャン』 ビジターセンター
住所: 〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
TEL: 0553-44-1011
営業時間: 9:30~16:30
URL: http://www.chateaumercian.com/

サントリー 登美の丘ワイナリー
住所: 〒400-0103 山梨県甲斐市大垈2786
TEL: 0551-28-7311
営業時間: 9:30~17:00
URL: http://www.suntory.co.jp/

グランポレール勝沼ワイナリー
住所: 〒409-1305 山梨県甲州市勝沼町綿塚字大正577
TEL: 0553-44-2345
営業時間: 10:30~12:00/13:30~15:00
URL: http://www.sapporobeer.jp/

山梨マルスワイナリー
住所: 〒406-0022 山梨県笛吹市石和町山崎126
TEL: 055-262-4121
営業時間: 8:30~17:00
URL: http://www.hombo.co.jp/

pagetop
  • 山中湖:0120-232-236
    十里木:055-998-1212
    受付時間9:00〜18:00(土日祝も営業)

    別荘に関するご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。携帯もOK。

    メールでのお問い合わせ

  • 次の休日に見学に行こう

    お時間に余裕がある方は是非一度現地までお越しください。

    現地見学のお申し込み

  • 資料請求はこちらから

    興味のある別荘を見つけたら、無料でカタログをお送りします。

    資料請求