「CSR活動」を前向きに楽しめる経営者は強い?|フジヤマクロスロード

資料請求/お問い合わせ/現地見学|富士山の別荘ならフジヤマスタイル

資料請求/お問い合わせ/現地見学|富士山の別荘ならフジヤマスタイル

富士急行

受付時間:9:00~18:00 TEL:0120-232-236

上質な時間の過ごし方が、ここに フジヤマクロスロード

上質な時間の過ごし方が、ここに フジヤマクロスロード

TOP > フジヤマクロスロード > 自己投資の考え方と選択肢 > 「CSR活動」を前向きに楽しめる経営者は強い?

自己投資の考え方と選択肢

「CSR活動」を前向きに楽しめる経営者は強い?

近年、企業による社会貢献の取り組み「CSR活動」が広がりを見せています。活動内容に条件などはありませんが、環境や人権・コンプライアンス、地域振興などが主なテーマになっているようです。CSR活動を「ぜひやりたい」と思っている経営者の方もいれば、「やらないと......」と思っている経営者の方もいるでしょう。

今回のフジヤマクロスロードでは、焦点のはっきりしたCSR活動を前向きに楽しみながら行っていくための基礎知識と、参考になるかもしれないユニークなCSR活動の事例をご紹介します。

CSR活動の基礎知識

CSRとは、「Corporate Social Responsibility(企業の社会的責任)」を略した言葉です。会社の利益(企業・事業を存続させていくための利益獲得)だけをひたすらに追求するのではなく、企業の活動が社会へ与える影響においても責任を持つことを認識し、消費者や投資家、そして社会全体から「より信頼される企業」になるための活動と言えます。

ただの慈善事業ではない「CSV」とは

そして近年、大企業を中心にメインストリームとなっているのが、CSRから発展した「CSV」という考え方です。これは「Creating Shared Value(共有価値)」を指す言葉で、簡単に言えば「自社が求める幸福と社会全体が求める幸福が一致している状態」を目指す活動、ということになるでしょうか。

共有価値を作るといっても、単なる慈善事業ではありません。社会的な課題を自社の強みによって解決することで、企業の持続的な成長へとつなげていくことを目的としたブランド戦略だと考えられます。日本でも古い商習慣に「三方良し」という考え方がありますが、それに近いものと捉えると良いかもしれません。

経営者がCSRに取り組むメリット

CSRに取り組むメリットは、大きく分けてふたつあります。それは「企業価値の向上・維持」と、「ステークホルダーとの関係向上」です。

企業価値の向上・維持

ブランドイメージの構築や他社との差別化、コンプライアンス強化などが考えられます。また、CSRへの意識を強く持つことで社内に新しい風土を育ませたり、技術革新への弾みを持たせたりといった、イノベーションの効果も生み出せます。

ステークホルダーとの関係向上

消費者や投資家などへのアピールだけでなく、従業員のモチベーション強化や優秀な人材の採用、消費者とのトラブル防止などへの効果も期待できます。

経営者個人のブランド向上

CSRに取り組むことは、経営者個人のブランド力を上げることにもつながります。それが社会的な優位性を高めるのはもちろん、近年では社会貢献性を重視して就職・転職先の企業を選ぶ人も多く、従業員からの見られ方も変わってくるでしょう。

取り組む前に知っておきたいユニークなCSR活動事例

以下では、実際に行われたユニークなCSR活動についてご紹介します。社会貢献の枠にとらわれず、「自社ができることとは何か」を考えているという点が共通する特徴と言えそうです。

カバヤ食品:「1型糖尿病」向け菓子の発売

「1型糖尿病」は、糖尿病患者の99%を占める2型(成人型)糖尿病とは違い、原因不明で突発的に発症するタイプの糖尿病です。そのため、子どもにも患者が存在しています。インスリン注射が効き過ぎると低血糖になるため、その際は糖分の補給が必要となります。

菓子メーカーであるカバヤ食品は、1型糖尿病の子を持つ母親からの「安くておいしい補食が欲しい」という電話相談を受け、手軽に糖分補給できるタブレット「ジューCグルコース」を50円で発売しました。1型糖尿病患者への助成などを行うNPO法人「日本IDDMネットワーク」と連携し、イベントでの配布などを通した社会貢献活動を行っています。

阪急うめだ本店:NPOとの触れ合いイベント

阪急うめだ本店では、「NPOフェスティバル」というイベントが開催されました。これは盲導犬との触れ合いなど、さまざまなブースの出展を通して一般客と社会貢献団体が出会う場を設け、チャリティーの輪を広げることを目的としたイベントです。年間約5000万人という来客数の強みを活かした社会貢献と言えるでしょう。

P&G:パンパースで破傷風のワクチン寄付

ユニセフとパートナーシップを結び、オムツを1パック購入すると破傷風のワクチンが1つ発展途上国に寄付されるという活動を行っています。オムツという「自分の子ども」のための商品を購入すると「世界の子どもたち」にも貢献できるという構造になっており、社会貢献になるだけでなく、消費者がパンパースを選ぶ理由となるマーケティングの効果も持っています。

必然性のあるCSR活動を追求する流れ

無理に「社会貢献をしよう」「どうにか社会貢献をしないと」と考えて行うCSR活動では、参画する社員などのステークホルダーのモチベーションも上がりにくく、また世間へのインパクトもあまり出せません。自社のビジョン・ビジネス的な強みと社会の利益が合致する「必然性」があってこそ、効果的でインパクトのあるCSR活動になるのではないでしょうか。経営者の方は、自社ならではの「CSRストーリー」を楽しもうという前向きな姿勢を持って、何か新しい取り組みを考えてみるのもいいかもしれません。そこにかけた時間は、経営者としての自己投資にもつながるはずです。

pagetop
  • 山中湖:0120-232-236
    十里木:055-998-1212
    受付時間9:00〜18:00(土日祝も営業)

    別荘に関するご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。携帯もOK。

    メールでのお問い合わせ

  • 次の休日に見学に行こう

    お時間に余裕がある方は是非一度現地までお越しください。

    現地見学のお申し込み

  • 資料請求はこちらから

    興味のある別荘を見つけたら、無料でカタログをお送りします。

    資料請求